*軽貨物車両ならではの柔軟な配送サービス *丁寧・安心・真心・笑顔のお片付サービス |
Home >> Recruit 先輩社員にインタビュー | 募集要項 | 求人の応募 |
初めに、他業種から運送業界未経験で入社して3年半が経つ、
女性社員(ドライバー)を紹介します。
次に、個人事業主として委託で配達をしながら、
当社の営業部長を兼務する男性を紹介します。
当社では募集要項にもある通り、「社員」と個人事業主として働く「委託」の2つの働き方が選べます。
ぜひ先輩社員達の生の声を、あなたの今後に生かして頂ければ幸いです。
略歴 | 元々は警備、造園スタッフ。ドライバー未経験で入社3年半 | ||
目標 | 今までの仕事の中で一番自分に合っているドライバーを続けること。 | ||
やりがい | 何と言っても「ありがとう」と感謝されること。 | ||
入社して | この社長と出会えて本当によかったと思っています。 |
前々職は警備スタッフ(2年)で、前職は造園スタッフ(4年)でした。
1日のスケジュール(月〜土)は、8時〜11時がお肉の配送で、精肉店〜店舗に7〜8件配達しています。
11時〜20時がネットスーパーの配送で、個人宅に25件〜30件ほど配達しています。
仕事を始めた時は地図を見るのにいっぱいいっぱいで本当に大変でした。
ですが試行錯誤を重ねながら徐々に仕事に慣れてきて、今は良い感じで仕事が出来ています。
これからの目標はとにかく身体が続く限りドライバーを続けること。 今までの仕事の中で一番自分に合っている、今は健康なのでまだまで頑張ります。
趣味は溜まったDVDを観る事。特に好きなのは「相棒」シリーズ。寺脇康文さんがイチオシです(笑)
濱中社長には感謝の言葉しかありません。まず面接してくれたこと、採用してくれたこと、 良いコースをあてがってくれたこと、本当にお世話になっています。まめに相談にも乗ってくれるし、 悩みも聞いてくれる。この社長と出会えて本当によかったと思っています。
略歴 | 業界経験20年以上。個人事業主として委託で配達 兼 営業部長 | ||
目標 | 「自分に対する目標設定」を大切に、「仕事は楽しくやる」。 | ||
やりがい | 個人事業主なのでやればやっただけ収入がついてくる。 | ||
社長は? | 思いやりがあって、いつもドライバーの事を気にかけてくれる。 |
業界の経験は大手宅配会社を含めて20年以上です。わからないことは何でも聞いてください。
主に江東区の企業に文房具などを配達しています。1日40件程度、個数は70〜80個程あります。重いものはコピー用紙、20キロくらいあります。
しかし宅配と比べると、今社会問題化している再配達とかが殆ど無いので、とてもやりやすいと思います。
また時間指定も幅が広く、集金業務も殆どないので、配達に集中ができる点がとても助かっています。
荷物の積込みは1日2回、8時〜と14時〜のパターンが多いですね。
未経験の方でも慣れてくれば効率よく積み込めて、配達コースを考えることができるようになりますよ。
サラリーマンと違い個人事業主なので、やればやっただけ収入がついてくることです。
逆に仕事の調整も可能なので、介護や育児で時間の取りにくい方でも仕事ができます。
前職は安定していることがよかったですが、今はベンチャーなので自分の頑張りが会社の成長につながることが実感できます。
営業も担当しているのですが、ドライバーで実績を上げたら営業職や他の内勤職へのチャレンジも可能です。これは成長企業がゆえの特権とも思います。
私が今までお会いしてきた中で一番社長らしくない社長(笑) 頼りないとかでは無くて、偉ぶらなくて腰が低い、異様なプレッシャーをかけないところがです。 とても思いやりがあって、いつもドライバーさんや従業員の事を気にかけています。 なので話しやすくて何でも相談できる人ですね。
どこの会社でやるのも同じだと思いますが、「仕事は楽しくやる」が私のモットーです。
長く活躍していただく為には、社長も私もサポートを惜しみません。
求職者の方にアドバイスするとしたら、「自分に対する目標設定」をすることに限ります。
目標自体は何でもいいんです。「ここまでやるぞ」「こういう風にしたい」とか、イメージさえ持っていれば、あとは行動するだけなので。
「不器用でも真面目な人」がいいですね。私たちの時代は「気合いと根性」でしたが(笑) もうそういう時代ではないので、真面目にコツコツやっていくのが一番と思います。